こんにちはぽぽです❁
- Amazonでせどりを始めた方
- 間違えてグローバルアカウントを開設してしまった方
- グローバルアカウントを解約したい方
今回は間違えてグローバルアカウントに登録してしまったり
グローバルアカウントに登録されているか確認したい方・解約したい方向けの記事になっています
これ1つ最後まで読めばしっかり解約することができます
写真も載せているので分かりやすい記事になっています
グローバルアカウントとは
登録することで
- 北米・ヨーロッパ・アジアのAmazonマーケットプレイスに商品を出品して販売することができる
制度です
Amazonの大口出品に登録をする際に間違えて・知らないまま登録されている問題が多くあります
間違えて登録すると各国から費用が請求される場合があります
実際に私も勝手に登録されていました
知らないまま登録されていても請求されている書類や情報を提出しないまま出品を続けるとAmazonアカウントが停止されることもあります
グローバルアカウントの確認方法
自分がグローバルアカウントに登録されているか確認する方法があります
1.セラーセントラルにログイン
2.右上の設定の『グローバルアカウント』を選択

3.登録されている国が表示される(写真はすでに解約済)

これで自分がグローバルアカウントに登録しているのかしていないのか確認できます
不安な方は確認してみるといいでしょう
グローバルアカウントの解約方法
解約方法は以下のようになります
※アメリカの3か国とヨーロッパの国々は1つの国を解約すると他の国もまとめて解約されます
アメリカ・ヨーロッパの解約方法
1.アメリカ又はヨーロッパのどれか1つの国を選んで入る
2.隣の言語を『日本語』にする
3.右上の『設定』の『出品用アカウント情報』を選ぶ

4.右下にある『アカウントの管理』の『アカウントを閉じる』を選ぶ

5.真ん中の『アカウントの解約をリクエストする』を選ぶ

6.FBA在庫レポートで『いいえ』を選ぶ
7.『アカウントを解約する』を選ぶ

これで解約できます
反映には1日程度時間がかかります
アジアで日本だけ残して解約する方法
1.上記と同じようにアジアの日本以外の国を選んで入る
2.2~4まで手順は上記と同様に行う
3.メールを送る画面に切り替わるので
『・日本だけのセラーになりたい
・クレカの口座情報は開示せずに解約したいけどできるのかの確認』と送信
※オーストラリアだけは言語が英語のままなのでその場合はメール文は上記の分を翻訳して送信してください
これでメールが時間がたってから返信されるのでそこにアカウントを解約したと記載されていれば大丈夫です
1日・2日たってからグローバルアカウントの確認方法で確認して全て『停止済み』になっていれば解約完了です
グローバルアカウントを間違えて登録しないための対策方法
- 最初に大口出品から登録しないで小口出品から登録してその後に大口出品に切り替える
この方法が1番確実になります
ただしAmazonの出品登録する際の小口出品を選ぶところが小さいのと分かりにくいので注意が必要です
コメント